2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 okihon-ya 時の話題 春の訪れと沖縄で考える選択 今日(3月19日)、那覇市内を歩くと、灯りがぱっと点ったような明るい黄色の花をつけたイッペーが、あちこちにみ […] 共有:TwitterFacebook
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 okihon-ya 時の話題 キナ臭ささは沖縄にも? 今日(3月11日)は最高気温が20度を超え、過ごしやすい一日となった。ここ1週間の天気予報を見ても同じような […] 共有:TwitterFacebook
2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 okihon-ya 時の話題 抑止力神話とウクライナと沖縄 ロシア軍のウクライナ侵攻を知って、台湾危機が発生したら日本はどうなるかと考えた人は沖縄では少なくないだろう。 […] 共有:TwitterFacebook
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 okihon-ya 時の話題 基地特権にまつわる誤解とデマ 本土復帰50周年③ 沖縄への共感が本土で薄らいでいるのは、他県に比べ基地で経済的に潤っているとする噂のせいもあろう。基地特権にま […] 共有:TwitterFacebook
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 okihon-ya 時の話題 色あせる歴史意識 本土復帰50周年② 1月24日投稿の「本土復帰50周年①」で触れたように、日本の政治家の間で歴史意識が薄らいでいることは明らか( […] 共有:TwitterFacebook
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 okihon-ya 時の話題 薄らぐ沖縄への共感 本土復帰50周年① 今年は沖縄が本土に復帰して半世紀の節目であり、県知事の選挙が実施される年でもある。メディアでは沖縄と本土の関 […] 共有:TwitterFacebook
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 okihon-ya 時の話題 縮みゆく世界 コロナ後を憂う 年末から急激な勢いで感染が再び広まるのを見るにつけ暗い気分が増す。経済的な打撃だけでなく心理的な影響も深まる […] 共有:TwitterFacebook
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 okihon-ya 時の話題 沖縄の初日の出に思うこと 元旦の朝、散歩をしながら写真のような初日の出を拝んだ。沖縄はあまり寒くならないせいもあって、もともと大晦日や […] 共有:TwitterFacebook
2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 okihon-ya 時の話題 トックリキワタの季節 那覇新都心公園のトックリキワタが花をつけ始めた。ピンク色で星型の花は何とも華やかであり、幹は名前どおりトック […] 共有:TwitterFacebook
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 okihon-ya 時の話題 世界のウチナーンチュの日 沖縄にルーツを持つ海外在住者のネットワークをつくろうと1990年に「世界のウチナーンチュ大会」が立ち上げられ […] 共有:TwitterFacebook