2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 okihon-ya 沖縄の空気 首里城で使われる材木も神聖視? 琉球王国時代、首里城で使われる木材を本島北部から首里まで運ぶ祭事「木曳(こびき)式」が行われたが、2019年 […] 共有:TwitterFacebook
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 okihon-ya 沖縄の空気 心に刺さるもう一つの兄妹の鬼物語 旧暦12月8日の鬼餅 明日(1月10日)は旧暦12月8日に当たり、沖縄では鬼餅(ムーチー)を食べる習慣がある。鬼餅とは写真のように […] 共有:TwitterFacebook
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 okihon-ya 沖縄の空気 エイサーなき旧盆最終日 今日(8月22日)午前9時すぎにスーパーへ行くと、まだ開店間もないにもかかわらず、店内は混雑し大量の買い物を […] 共有:TwitterFacebook
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年4月10日 okihon-ya 沖縄の空気 もうすぐ浜下り 今年(2021年)4月14日は旧暦の3月3日に当たり、沖縄の海辺のまちでは「浜下り」と呼ばれる行事が行われる […] 共有:TwitterFacebook
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 okihon-ya 沖縄の空気 新型コロナで旧暦行事が中止に 2月11日は旧暦の大晦日であり、これから旧正月を祝う行事が沖縄各地で繰り広げられるはずだったが、今年は新型コ […] 共有:TwitterFacebook
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 okihon-ya 沖縄の空気 沖縄の時間の流れはアジア 今週金曜日(2月12日)は旧正月の元旦にあたる。那覇市内では全体的には旧正月を祝う風景はあまり見かけないが、 […] 共有:TwitterFacebook
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 okihon-ya 沖縄の空気 旧正月の沖縄とアジアの日本 1月25日は旧暦の1月1日だが、日本の中では比較的旧暦文化が残るはずの沖縄でも、旧正月特有の風景が見られるの […] 共有:TwitterFacebook
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2019年12月29日 okihon-ya 沖縄の空気 那覇の薄い年超し感 那覇市は12月も29日と押し詰まっているはずだが、最高気温が22度と温かいせいか、もうすぐ年越しという感覚は […] 共有:TwitterFacebook
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 okihon-ya 沖縄の空気 首里汀良町の獅子舞 首をぐっと伸ばして見下ろすようなポーズが印象的。このポーズの時は、首がゆっくりと動くだけで、首から下は静止し […] 共有:TwitterFacebook
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 okihon-ya 沖縄の空気 首里クェーナ クェーナとは沖縄各地で歌い継がれている古謡を指す。白い衣装を羽織った女性たちが連なって円を描きながら、ゆっく […] 共有:TwitterFacebook