2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月1日 okihon-ya 本の紹介 農民10万と士族6万の琉球 新屋敷幸繫著『琉球歴史物語』は、「サンデーおきなわ」に掲載された連載記事135本をまとめている。一つのテーマ […] 共有:TwitterFacebook
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 okihon-ya 本の紹介 矢崎好夫『八月十五日の天気図』 沖縄戦にまつわる著作は数多いが、本著のように、敵を迎え撃つ現場と作戦を指示する司令部の両面からの体験から書か […] 共有:TwitterFacebook
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 okihon-ya 本の紹介 『沖縄と私と娼婦』 本書は今から半世紀近く前に発刊された同名の書を今年、筑摩書房が文庫化したものである。読んでいて頭に浮かぶのは […] 共有:TwitterFacebook
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 okihon-ya 本の紹介 『沖縄の百年 第1巻=人物編 近代沖縄のひとびと』 本書は、明治100年を記念して、新里金福と大城立裕の両氏が琉球新報に掲載した連載記事を加筆・補稿してまとめら […] 共有:TwitterFacebook
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 okihon-ya 本の紹介 「昔はよかった」と言うけれど 近年マナー・モラルの低下が叫ばれ、何となく「そうだろうな」と思い込んできた。しかし、具体的に資料を調べたり研 […] 共有:TwitterFacebook
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 本の紹介 明治百年でみえる日本化の混乱 新里金福・大城立裕著『近代沖縄の歩み 沖縄の百年1』は、明治100年を記念して琉球新報に掲載された連載記事を […] 共有:TwitterFacebook
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 本の紹介 沖縄文化史 本書は沖縄の文化を、総説編、歌謡編、舞踊編、音楽編、劇と劇文学、染織編、陶芸編、漆芸編、建築編と、9の分野に […] 共有:TwitterFacebook
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 本の紹介 ヤンバル住民の結束力 池野茂著『琉球山原船 水運の展開』(ロマン書房 1994年)は題名のとおり、ヤンバル地方(沖縄本島北部)の水 […] 共有:TwitterFacebook
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 okihon-ya 本の紹介 語られなかった旧日本軍の蛮行 スパイ疑惑、避難壕からの追い出し、食料の略奪、虐殺など、旧日本兵の沖縄住民への蛮行は、個人的な手記から市町村 […] 共有:TwitterFacebook
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 本の紹介 沖縄における言論統制の歴史 今からちょうど15年前の2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落したが、8月12日付の沖縄タイムス […] 共有:TwitterFacebook