コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

沖縄の空気

  1. HOME
  2. 沖縄の空気
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 okihon-ya 沖縄の空気

台風8号の異質な感触

 8月23日朝の段階では、空はどんより曇っているものの、雨は降らず風もほとんど吹いていない。24時間以内に台風8号が沖縄本島南部に最接近するらしいが、そんな気配は感じない。一方、天気予報で気になるのが、最接近を過ぎても半 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 okihon-ya 沖縄の空気

沖縄で相次ぐ休館休園は正しいか

 新型コロナ感染対策として沖縄県が7月31日、緊急事態宣言を発令したのを受けて、首里城公園(有料区域など)、沖縄県立図書館、沖縄県立博物館・美術館などの臨時休園や休館が決まった。確かに人の流れを減らすことは、感染リスクを […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 okihon-ya 沖縄の空気

時々、ドゥーチュイムニー(沖縄方言:ひとりごと)その2.

 早朝の小雨の中、セミの合唱は鳴りやまず、短いひと夏の生命を謳歌するその勢いに、ついに雨は止んでしまった。 昨日の新聞記事によると、今日(7月26日)の午前中に、私の住まいの近所で不発弾処理が行われるようだ。 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 okihon-ya 沖縄の空気

消えゆく那覇の路地裏

 那覇の市街地を貫く大通りから1本横道にそれると、昭和の香り漂う路地裏があちこちに広がる。車の侵入を拒む細い路地には、わが物顔の猫が寝そべる。コンクリートも雨水の跡やひび割れが幾筋も入り、書かれた文字は薄れ消えかかる。隙 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 okihon-ya 沖縄の空気

時々、ドウーチュイムニー(沖縄方言:ひとりごと)その1

  四階建てアパートの三階の一室に我が住まいがあり、そのベランダからの視界は雑木林で覆い尽くされている。 ベランダの手すりから下を覗くと、密な雑草と樹木がアパートとの境界を溢れんばかりに繁茂し、そのまま視界を頭 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 okihon-ya 沖縄の空気

再建中の首里城を歩く

 正殿など中心部の有料区域が6月12日から一般公開となった首里城に行ってみた。有料区域に入ると、通路の周りには焼け残った資材が並べられているのも、再建する過程も観光の材料にするためだろう。今回の一般公開で目玉になっている […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 okihon-ya 沖縄の空気

失われた季節感

 5月31日未明は、最低気温が25度を下回らない熱帯夜だったようだ。汗まみれになりながら朝、目覚めた。4月は寒い日が多く、5月はコロナ予防から自宅内や自宅周辺で過ごす時間が長かったせいか、季節感がなくなり、知らぬ間に真夏 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 okihon-ya 沖縄の空気

解除後も閑散とした国際通り

 沖縄県は今月に入って新たな新型コロナの感染者が確認されないこともあって、県の自粛要請は解除され公立学校の授業も再開されているが、5月29日昼過ぎの国際通りは閑散としていた。開いている店も全体の20~30%程度であり、い […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 okihon-ya 沖縄の空気

頭の中がコロナ一色の危険

 仕事がキャンセルになって家にいる時間が長くなると、ついついテレビのコロナ関連番組やニュースに見入ってしまう。コロナ感染の動向や対策は大切だが、朝から晩までコロナのことばかり考えると気が滅入りそうだ。テレビの向こうでは「 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 okihon-ya 沖縄の空気

観光・芸能の島、沖縄の将来を憂う

 那覇市内の繁華街はほとんどがシャッター商店街と化し、かろうじて開いている飲食店も夕食時でもガラガラ。活気があるのはスーパーぐらいである。いずれは新型コロナも収束するだろうが、どれだけの爪痕を沖縄に残すか見通しがつかない […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の記事

  • サガリバナとセミと暑さ
  • 力こそ正義の時代に戦争を語る 岡部伊都子著『ふたたび「沖縄の道」』
  • 戦争を終わらせる苦悩 田宮虎彦著『夜 ある手記から』
  • 備蓄米祭りになっていないか?
  • 老いた娼婦と若い米兵の関係をどう読む 吉田スエ子著『嘉間良心中』
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ