コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

時の話題

  1. HOME
  2. 時の話題
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 okihon-ya 時の話題

那覇では台風への反応に変化?

 台風11号が接近している昨日(8月30日)の夕焼けはちょっと変わっていた。西の空の一部が赤くなるのではなく、空全体がピンクからオレンジ色に染まった(写真では伝わりにくいが)。これまでにも台風が近づく前の夕焼けは普段と異 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 okihon-ya 時の話題

沖縄から見える選挙第一主義の限界

 8月25日に告示、9月11日に投開票される沖縄県知事選の最中である。これまでの知事選や国政選挙に比べると、全国メディアの注目が小さい。理由は明確だろう。選挙の結果がどうであろうと、一番の関心事である辺野古新基地の行方を […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 okihon-ya 時の話題

那覇新都心ではセミの大合唱

 那覇市の新都心公園を朝歩くと、セミの大合唱が始まっていた。市内でも他の場所ではセミの声はほとんど聞かず、新都心は早いのかもしれない。公園の東屋にあるコンクリートの椅子をふと見ると、セミの抜け殻がついていた。脱皮前とはい […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 okihon-ya 時の話題

慰霊の日とウクライナ侵攻

 沖縄戦で実質的に組織的な戦闘が終了したとされる慰霊の日、6月23日が、まもなくやってくる。戦争を二度と起こさないことを誓う日のはずだが、今年は特に、平和をめぐる世界の状況が大きく変わったことは誰もが認めるところだろう。 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 okihon-ya 時の話題

聞こえるのはバラマキと軍備増強

 新型コロナ感染の拡大で冷え切った観光業を刺激しようと、旅行代金の割引サービスが全国的に広まり、観光地が活況を取り戻しつつあるとTVニュースが伝えている。それ自体は悪いことではないが、国が膨大な借金を抱え次世代にツケを残 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 okihon-ya 時の話題

米軍への忖度か? 消極的な国の対応

 沖縄の米軍基地周辺の河川や浄水場の飲料水などから検出された有機フッ素化合物PFASは、消火剤などに使われてきたが、発がん性が疑われ体内に長く留まるといわれる有害物質。市民団体が京都大の協力を得て、基地周辺に住む本島中北 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 okihon-ya 時の話題

雨続きの日が多い今年の梅雨

 梅雨だから雨の日が多いのは当たり前といえば、当たり前だが、ここ数年沖縄では梅雨に入ってもしばらく雨のない日が結構当たり前になっていたと思う。そういう意味では今年は違う気がする。今の季節にしては涼しい日も多い。  天候を […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 okihon-ya 時の話題

春の訪れと沖縄で考える選択

 今日(3月19日)、那覇市内を歩くと、灯りがぱっと点ったような明るい黄色の花をつけたイッペーが、あちこちにみられる。日当たりのよい新都心の南側斜面に生えるデイゴは早くも、燃えるような真っ赤な花をつける。沖縄に足早に春が […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 okihon-ya 時の話題

キナ臭ささは沖縄にも?

 今日(3月11日)は最高気温が20度を超え、過ごしやすい一日となった。ここ1週間の天気予報を見ても同じような天候が続くらしく沖縄は本格的に春、初夏を迎えるだろう。ただ、軽やかな気分になる雰囲気ではない。新型コロナの新規 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 okihon-ya 時の話題

抑止力神話とウクライナと沖縄

 ロシア軍のウクライナ侵攻を知って、台湾危機が発生したら日本はどうなるかと考えた人は沖縄では少なくないだろう。ロシア軍はウクライナ周辺で軍事的な圧力をかけていたが、本格的に侵攻すると予想した人は専門家を含めても少数だった […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の記事

  • 那覇市市場界隈にラテンムードか
  • 猛暑の後に大雨の那覇
  • 姿を現した首里城正殿
  • 激しい論戦の火花 「お答えいたします」
  • 太郎の求める感動とは 「曼荼羅頌」
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ