瀬尾まいこ著『そして、バトンは渡された』

 それほど読みたいと思わなくても、最近話題の本や賞をとった作品は時折、読むようにしている。時代の空気を取り入れ、読書傾向が偏らないようにするためである。それでもさすがに一定の評価を得ているだけあって、読み終えた後、たいてい自分の内側に何かしら響くものを感じるが、2019年の本屋大賞を受賞したこの作品は、まったく別世界という印象を拭えない。おそらく、家族が中心テーマに据えられているせいだろう。

 家族はほとんど頭の中に浮かぶことがないテーマである。親子関係はそれぞれの家庭ごとに異なるから、理想像を抱いても仕方ない。場合によっては、新しい時代を切り開こうとする子供にとって親は壁であり呪縛でしかない。そう思ってきた。しかし、本書の主人公である少女は、多少の戸惑いやふらつきを経験しながらも、血のつながらない親たちの間を渡り歩き家族の形を保ち続け健全な成長を遂げる。最後の「解説」をまとめたアイドルの女性は、こうした主人公やその周辺の人々を「理想的」と称賛する。裏を返せば、こうありたいという親子関係像や家族像がある。人間関係を非常に大切にする時代になっているのだろう。(T)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です