MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

文化

  1. HOME
  2. 本の紹介
  3. 文化
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 okihon-ya 文化

『奄美・沖縄 女のことわざ』(田畑千秋著)

 いにしえからの人と人が織り成す模様を、とりわけ女性を巡る日常生活から滲み出たその模様を、人は知恵や訓戒として […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 okihon-ya 文化

『新版画風土記 沖縄』(儀間比呂志著)

 てぃーだ(太陽)に向かって、幹を伸ばす樹木のように、著者の素朴で力強い版画は、観る者に元気を与える、そんな気 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 okihon-ya 文化

『南島針突紀行 ●沖縄婦人の入墨を見る●』(市川重治著)

 幼い頃の記憶にある、老女たちの手の甲に施された針突(ハジチ・入墨)。青ずんだその紋様は幼心には奇異なものに感 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 okihon-ya 文化

沖縄の聖地 御嶽

 県外から沖縄を訪れて、最初に気にかかるものの1つが御嶽ではないだろうか。聖地であるが、県外の神社のように格式 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 okihon-ya 文化

成長の終焉と昭和ノスタルジー

 昭和を懐かしむことは、テレビ番組や雑誌記事から町おこしまで、現代文化を紹介する上で定番企画になっている。では […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 文化

沖縄における仏教の影響

 島尻勝太郎著『近世沖縄の社会と宗教』は「近世沖縄の対外関係」「沖縄の外来宗教」「仲尾政次政隆の配流日記」の3 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 okihon-ya 文化

岡本太郎の日本再発見

  最近テレビでは、日本をやたら褒めたたえる「すごいぞ日本」番組が目につく。中国や韓国などアジア各国に追いに上 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

おすすめ外部リンク

  • 路地裏からの沖縄旅
  • 沖縄・米軍基地データ

最近の記事

  • 新冷戦時代、沖縄は憎悪と攻撃の対象か 安田浩一著『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』①
  • 米軍基地の沖縄集中はいつ始まったか 川名晋史著『基地の消長 1968-1973』②
  • 同盟を強調しても日本防衛には触れず   川名晋史著『基地の消長 1968-1973』①
  • 沖縄で考える軍備増強論との距離感
  • サクラの開花が進む那覇市の公園
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案

〒902-0067
沖縄県那覇市字安里110-9-405
TEL:090-6856-1575
FAX:098-864-1575

Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.