コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

okihon-ya

  1. HOME
  2. okihon-ya
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 okihon-ya 本の紹介

死生の忌みと念仏 高取正男著『宗教民俗学』③

 精神的な不浄や穢れという概念はどこから来るのだろうか。科学的な思考が広まった現代でも消え去る気配はない。この概念の出どころを一語で言い表すことは難しいとしても、著者は国内に広まる要因として仏教の念仏を挙げているところが […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 okihon-ya 時の話題

なぜ改憲や護憲にこだわる?

 那覇市の新都心公園でシロツメクサが一面に咲いている。例年に比べれば、やや遅いが、自然のサイクルは何とか回っているようだ。一方、この国はどちらに向っているのか見えにくい。  今日(3日)は憲法記念日。護憲派が多いと思われ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 okihon-ya 本の紹介

戦争が残した狂気と欲望 又吉栄喜著『ギンネム屋敷』

集英社クリエイティブ編『戦争と文学8 オキナワ 終わらぬ戦争』から②  何とも後味の悪い小説である。主要な登場人物は、片足を失い酒に溺れる「おじい」、まともに働くことを厭う若者「勇吉」、若い女性を水商売で働かせてヒモ状態 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 okihon-ya 時の話題

意外に強くなかったヒーロー?

 ちょっと前に、ウルトラセブン・シリーズの「ウルトラ警備隊西へ」を見る機会があった。ロボット怪獣「キングジョー」とウルトラセブンが対決する回だが、「あれれ……」と思った。2人が対決する2度の場面のうち2度ともウルトラセブ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 okihon-ya 時の話題

ワタ舞う沖縄の風景

 トックリのように胴体の中央部は膨らみ表面には無数のトゲが突き出る。このように異様な形相でありながら、秋には華やかなピンク色の花が枝を飾る。花が散るとまたまた意表を突き、アボカドに似た濃い緑色の実が無数に実る。木は冬の間 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 okihon-ya 本の紹介

山人が出現する近代以前の日本 高取正男著『宗教民俗学』②

 本書の前半に掲載される「宗教と社会」や「村を訪れる人と神」で興味深いのは、近代以前の日本では農耕・定着生活を選ばない人々が相当数いたという指摘だ。学校の日本史では、大陸から稲作文化が伝わると日本人は農耕・定着生活に入り […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 okihon-ya 本の紹介

日本に組み込まれる違和感 集英社クリエイティブ編『戦争と文学8 オキナワ 終わらぬ戦争』①

 戦争文学といえば、戦争の悲惨さや非情さがテーマになることが多いが、沖縄で戦争を描く場合、日本に対する敵意や日本に組み込まれる違和感が際立つことが特徴かもしれない。明治期初期、琉球王国という独立国家から日本に併合され、沖 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 okihon-ya 本の紹介

思わぬ結末に唖然 梁石日著『血と骨(上・下)』④

 人の幸福や生きる意味とは何かを問う。人間的な成長や和解にたどり着く。そう期待して読めば本書には完全に裏切られる。描かれるのは、絶望の淵に追い込まれ、憎しみ、怨念、貧困、欲望の限りない連鎖でしかない。何の希望も見いだせな […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 okihon-ya 時の話題

沖縄戦から80年の翌日に避難計画を公表

 政府は27日、有事を想定し宮古・八重山から11万人を九州・山口へ避難する計画の概要を公表したが、果たして現実的なのだろうか。民間の航空機や船舶を利用するらしい。沖縄戦の歴史を知る人は、対馬丸の悲劇を思い浮かべるかもしれ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 okihon-ya 沖縄の空気

イペーの開花と沖縄の明日

 那覇市内でイペーが花を咲かせている。今日の最高気温は25度に達し初夏めいた陽気の中、ぱっと灯りがついたような鮮やかな黄色い花は目をひく。秋にピンク色の花をつけるトックリキワタとともに、もともと南米原産の樹木だが、温暖な […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

最近の記事

  • 死生の忌みと念仏 高取正男著『宗教民俗学』③
  • なぜ改憲や護憲にこだわる?
  • 戦争が残した狂気と欲望 又吉栄喜著『ギンネム屋敷』
  • 意外に強くなかったヒーロー?
  • ワタ舞う沖縄の風景
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ