コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

okihon-ya

  1. HOME
  2. okihon-ya
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 okihon-ya 本の紹介

弱者の歴史をエンターテインメント化

 歴史とはたいていが強者や勝者の歴史。弱者や敗者の歴史はなかなか日が当たらない。一般的に登場人物が知名度に欠けたり、読んでも面白みがなかったりするせいだろう。自民党の某有力政治家は、沖縄県の翁長前知事から戦後の沖縄史を説 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 okihon-ya 時の話題

首里城地下に眠る沖縄戦史

 首里城地下に広がる旧日本軍司令部壕に関する勉強会が10月25日、開かれたが、戦争を記録し後世に引き継ぐ作業は進まないどころか、時間の経過の中で埋没しかかっていることを改めて感じた。壕の痕跡を示す入り口は塞がれているか、 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 okihon-ya 本の紹介

米軍基地に俯瞰的、総合的判断を

 菅首相が日本学術会議の会員候補6人を拒否した理由について「俯瞰的、総合的判断」と説明したが、米軍基地にこそ必要な判断がではないか。デイヴィッド・ヴァイン著『BASE NATION  米軍基地がやってきたこと』を読んだ感 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 okihon-ya 時の話題

枯れ葉剤の沖縄持ち込み疑惑

 枯れ葉剤はベトナム戦争中に米軍が大量に使用し、緑豊かだった密林が砂漠に変わり、薬剤にさらされた住民や兵士は深刻な健康被害を引き起こし、さらには妊婦の流産・死産が多発、結合双生児のベトちゃんドクちゃんをはじめ先天性異常を […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 okihon-ya 本の紹介

泉見亨著『おもしろハンドブック 魚』

 沖縄近海でとれる魚284種を方言名と和名で紹介。生き物をきっちり学術的に解説する図鑑と異なり、「おもしろハンドブック」の名前のとおり、肩の力を抜いて楽しみながら魚の知識が身につく。イラストを交えながら、外見上の特徴に加 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 okihon-ya 本の紹介

具志堅猛編著『生態写真で見る沖縄の蝶』

 コノハチョウは、羽の裏側は枯れ葉に似ているが、表側は鮮やかな光沢のある藍色の地にオレンジ色の帯が目立つ。オオゴマダラは金色の蛹とともに、日本最大のチョウとしても知られる。大きな羽をゆったりはばたかせ、フワッ、フワッと舞 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 okihon-ya 時の話題

日米中の間で揺れた首里城を展示

 正殿や南殿など主要な建物が焼失した首里城火災から間もなく1年になるが、そろそろ首里城をどう復元するかだけでなく、首里城を通して何を伝えるべきか議論する時期に来ている。そういう意味では、沖縄タイムスに連載されている記事「 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 okihon-ya 本の紹介

種を絶滅に追い込む人間の横暴さ

 今泉吉典著『イリオモテヤマネコ 南海の秘境に生きる』は、イリオモテヤマネコが発見されてまだ間もない1970年代、科学者として現地で生態調査を重ねる模様を、多くの写真を交え詳細に記録している。すでに当時から、イノシシの罠 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 okihon-ya 本の紹介

湊和雄著『南の島の昆虫記』

 本書は専門書でなく、子供向けの分かりやすい言葉で沖縄の身近な昆虫や珍しい昆虫を、見やすいカラー写真をつけて解説する。もともとは1959年4月から1993年10月にかけて、筆者が沖縄タイムスの子供欄に連載した記事。これに […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 okihon-ya 本の紹介

『沖縄県の野鳥』

 本書は、県内で確認された野鳥約480種を、見やすいカラー写真とともに紹介。野外でも使いやすいコンパクトなつくりになっている。  480種のうち9割は渡り鳥に含められる。沖縄など南西諸島は鳥たちにとって、九州から台湾まで […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

最近の記事

  • 死生の忌みと念仏 高取正男著『宗教民俗学』③
  • なぜ改憲や護憲にこだわる?
  • 戦争が残した狂気と欲望 又吉栄喜著『ギンネム屋敷』
  • 意外に強くなかったヒーロー?
  • ワタ舞う沖縄の風景
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ