コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

時の話題

  1. HOME
  2. 時の話題
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 okihon-ya 基地

基地関連工事で潤う本土企業(上)

 米軍基地をめぐって、本土から沖縄への批判として「基地でもうけているくせになぜ反対する」という指摘がある。これに対して、沖縄のメディアや研究者はたびたび異を唱えているが、本土ではこうした反論はほとんど紹介されていないだろ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 okihon-ya 時の話題

那覇新都心公園のデイゴ開花

 今朝(3月31日)、那覇市の新都心公園を散歩していると、デイゴの花を見つけた。木全体ではなくほんの一部だけだが、真っ赤な花はすぐに目をひく。周辺にもう一本開花したデイゴがあったが、それも1カ所だけ。本当に咲き始めという […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 okihon-ya 戦争

沖縄戦関連記事の連載開始

 沖縄の地元紙では昨日(3月22日)から沖縄戦にまつわる連載記事が始まった。ちょうど80年前の1944年3月22日、旧日本軍は南西諸島を防衛するため、沖縄戦の主力となる第32軍を創設した。さらに、1年後の1945年3月2 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 okihon-ya 基地

海兵隊の沖縄駐留を望むのは日本政府!?

 沖縄の米軍基地に関連する資料に目を通しているが、米海兵隊を沖縄に押しとどめるのは日本政府という疑念が改めて湧き上がる。ベトナム戦争や東西冷戦の終結など、国際政治の重要転換点では米海兵隊の沖縄からの撤退が真剣に検討された […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 okihon-ya 時の話題

カラスと沖縄の生態系

 写真は昨日(2月29日)自宅の窓から撮ったカラスだ。足元に写っているのはゴルフボールだろうか。宝物のように集めて隠しているのかもしれない。私が沖縄に移り住んだ十数年前はカラスを見ることはほとんどなかったが、ここ1,2年 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 okihon-ya 時の話題

新しいクリスマスソングはどこに?

 ショッピングセンターに流れているBGMにふと耳を傾けると、40年近く前に売り出されたワム!の「ラスト・クリスマス」だった。今も、こんな昔の曲を流すのかと思っていると、ネットニュースに「ワム!の『ラスト・クリスマス』、英 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 okihon-ya 時の話題

変わらない警備員の列  5年ぶりの辺野古 ②

 辺野古新基地の建設が本格化してまもない時期に現地を訪れた。それが2014年8月だから、すでに9年以上が経過している。米軍基地の資材搬入口から道路をはさんで向かい側に、反対派の座り込みスペースがあるが、この日見かけたのは […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 okihon-ya 時の話題

大浦湾側の工事はあまり進まず  5年ぶりの辺野古 ①

  コロナ禍が収まり時間に余裕ができたこともあり12月11日、米軍新基地の建設が進められる名護市辺野古を5年ぶりに訪ねた。辺野古側は5年前、土砂が盛んに搬入されていたが、この日は護岸が完成しているらしく土砂搬入の機材やト […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 okihon-ya 時の話題

千ベロとNAHAマラソン 飲み屋街の週末点景

 今日(12月2日)夕方、那覇市・牧志公設市場周辺の飲み屋街を歩いていると、一軒の店の前に数十人ほどが並んでいた。沖縄では飲み屋の前に列ができる光景はあまり目にしない。列の後ろの方で待つ人に尋ねると、千ベロながらツマミが […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 okihon-ya 時の話題

柱が組みあがる首里城正殿

 昨日(11月29日)、久しぶりに首里城正殿の工事現場に行くと、柱がだいぶ組みあがっていた。12月末くらいにはおおよそ外観が整う予定。正面の唐破風など重要なパーツは一度、実寸大の模型をつくって曲線の具合を目で確認しながら […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近の記事

  • サガリバナとセミと暑さ
  • 力こそ正義の時代に戦争を語る 岡部伊都子著『ふたたび「沖縄の道」』
  • 戦争を終わらせる苦悩 田宮虎彦著『夜 ある手記から』
  • 備蓄米祭りになっていないか?
  • 老いた娼婦と若い米兵の関係をどう読む 吉田スエ子著『嘉間良心中』
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ