コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖本屋

  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ

okihon-ya

  1. HOME
  2. okihon-ya
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 okihon-ya 本の紹介

コンビニから逃れられない時代

 もし自分がコンビニについて書いたら、どんな文章になるだろうか。コンビニはマニュアル化時代の典型であり、かなり批判的な内容になるだろう。コンビニは基本的にどこへ行っても同じであり、パターン化した批判になりがちである。その […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 okihon-ya 沖縄の空気

照明弾が金武町の民間地に

 金武町といえば、沖縄県内では数少ない稲作地帯である。おかげで写真のように、田んぼに棲む小動物を餌とする鳥たちの姿をよく見かける。その伊芸区の田んぼで、12月5、6日と相次いで米軍の照明弾が計3個見つかった。5日発見され […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 okihon-ya 本の紹介

なぜ物語を必要とするのか

 文章を書き本づくりにかかわる者として時々、小説を読む。感心すること、感動することは何度もあったものの、どこかしっくりしない感情を頭の片隅に抱えていた。なぜ物語を読むのか。なぜ、事実や情報をまとめた本が大量にある中、なぜ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 okihon-ya 沖縄の空気

台風27号と首里城火災

 11月22日は、台風27号の影響があり、那覇市内でも、叩きつけるような雨がみられる時間帯があったものの、強い雨が長く降ることもなく風もそれほど強く吹かず、台風らしくない台風だった。  しかし、先島諸島にとって今年は6度 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 okihon-ya 時の話題

どこか孤独なトックリキワタ

 3泊4日の短い旅行ながら、沖縄に帰ってふと気づくと、街のあちこちでトックリキワタが花をつけ始めていた。南米の原産であり、沖縄出身のブラジル移民のもとを訪れた人が持ち帰り、県内に広めたといわれる。今の季節、鮮やかなピンク […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 okihon-ya 時の話題

城崎温泉と沖縄

 11月8日、兵庫県の城崎温泉を初めて訪れた。名前は全国的に有名であり、大きな旅館が立ち並ぶ温泉街をイメージしていたが、実際に行ってみると真逆の雰囲気だ。川沿いに情緒ある旅館や店舗が並ぶ。日本人が好む、人のぬくもりを感じ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 okihon-ya 時の話題

火災後の首里城を訪れる

 10月31日の火災で正殿などが消失した首里城へ11月3日、とうとう行ってしまった。火災の現場に行くのは野次馬であり、軽薄なようで気がとがめるところがあった。しかし、時間に少々余裕ができたこともあり、現場を見たいという欲 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 okihon-ya 文化

『奄美・沖縄 女のことわざ』(田畑千秋著)

 いにしえからの人と人が織り成す模様を、とりわけ女性を巡る日常生活から滲み出たその模様を、人は知恵や訓戒として残してきた。そんなことわざの面白さに出会え、思わず苦笑したり、辛辣さに驚かされる本。 例えばこれ、  夫は塩漬 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 okihon-ya 文化

『新版画風土記 沖縄』(儀間比呂志著)

 てぃーだ(太陽)に向かって、幹を伸ばす樹木のように、著者の素朴で力強い版画は、観る者に元気を与える、そんな気がします。  民話やカレンダーの挿絵で親しまれて来た彼が、当時の沖縄(1980年代後半)を取材して「変容を重ね […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 okihon-ya 基地

沖縄独立の可能性

 名護市辺野古の新基地建設をめぐり、沖縄県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決を「違法な国の関与」として、県が国を提訴した裁判で、福岡高裁那覇支部は10月23日、国交相の裁決について訴訟の対象にはなりえないと、 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

最近の記事

  • 死生の忌みと念仏 高取正男著『宗教民俗学』③
  • なぜ改憲や護憲にこだわる?
  • 戦争が残した狂気と欲望 又吉栄喜著『ギンネム屋敷』
  • 意外に強くなかったヒーロー?
  • ワタ舞う沖縄の風景
  • サイトマップ

プロフィール

沖本屋ロゴ案


Copyright © 沖本屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 本屋情報
  • 古書部門
  • 沖縄の社会・歴史
  • 沖縄の自然・文化
  • 沖縄探見社の本
  • お問い合わせ・ご注文
  • サイトマップ